新型コロナウイルスの影響を受け、企業に対しても、
感染拡大防止への協力が要請されています。
実は、感染症への対処についてはSDGsでもターゲットのひとつに設定されています。
今こそ「SDGsの視点」を学び、「SDGsを自分事」にするときです。
そんなSDGsが学べる大好評のため毎月開催しているSDGs勉強会を、2020年3月25日(水)に
オンラインで開催いたしました!
今まで毎月当社にて開催していたSDGs勉強会ですが、
今回は新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、オンラインでの開催に。
途中でワークを挟みながら、SDGsの基礎~実践までを2時間じっくり解説しました。
また、今回は急遽オンラインでの開催に切り替えたため、1月~2月に実施していた
カードゲームは生憎実施することができませんでしたが、内容(ルール)や、
実施による効果等を簡単にお伝えいたしました。
初のオンラインでの開催でしたが、当日実施したアンケートでは、
「中小企業でもできることはたくさんありそう」
「SDGsに対するミレニアル世代の関心や行動については、新しい発見だった」
「既に自社で取り組んでいるが、改めて目的や事例を知ることが出来て良かった」
などのご意見をいただき、ご満足いただけたようでした。
また、カードゲームについても、
「カードゲームの内容がわかった、参加してみたい」
「カードゲームについて詳しく質問したい」
など、ご興味を持っていただけたようでしたので、今回実施できなかったのが残念です。
日々新型コロナウイルスのニュースで持ちきりの昨今。
「SDGsの視点」を用いることで、自社の活動を感染拡大防止に
つなげられるかもしれません。
例えばリモートワークやweb会議、時差通勤などの導入は、
従業員とその家族の健康を守ることを目的としていますが、
その結果、社会的にも感染拡大防止につながり、
SDGsのゴール3「すべての人々に健康と福祉を」
の達成に貢献しているとも言えるのです。
また別の例だと、家庭学習サービスを提供する多くの会社が、
通常有料で提供しているオンライン学習サービスを次々と無料で提供しています。
このようなサービスの展開は直接感染を抑制するものではありませんが、
家庭内で十分に学習できる環境が整うことで、外出や人が集まることを防ぐため、
間接的に感染拡大の抑制につながります。
これは、ゴール3は勿論、ゴール4「質の高い教育をみんなに」の達成にも
貢献していると言えます。
弊社では、そんな「SDGsの視点」を感覚的に学べるカードゲーム体験を含めた
SDGs研修をご案内しております。
今、世界中に様々な課題が溢れており、取り残されている人々が大勢います。
SDGsの視点でそれらをキャッチアップし、ビジネスチャンスを掴むコツを
学べる研修です。お気軽にご連絡くださいませ。
▼お問い合わせはこちらから
今後、感染症拡大が落ち着き次第、またセミナーや勉強会の開催を検討していきますので
今しばらく情報をお待ちください!
—あとがき—
新型コロナウイルスは、どの企業様の活動にも影響を与えていることと存じます。
当社では、今回のようにセミナーや勉強会をオンラインに切り替えたほか、
社員全員に対してテレワークを実施しております。
テレワークを始めるにあたり、抱えていた不安や課題はどうだったか?
実際に実施してみて初めて気付いたメリットやデメリットは?
どのような工夫があれば上手くいくのか?
そのようなテレワーク実施の感想を、当社社員それぞれがブログにしました。
▼社員のテレワーク体験談
ぜひこちらもご確認ください。
皆様の活動のご参考になりますと幸いです。
—————–
当社ではSDGsに関するコンサルティングを行っております。
「SDGsについてもっと詳しく話が聞きたい」
「SDGs経営の導入を検討しているが何からはじめれば良いか?」
「自社にもSDGsは関係あるのか?」
などなど、疑問点やご希望がありましたら当社のSDGsビジネスコンサルタントまでお問い合わせください。
▼ネクストプレナーズのSDGsコンサルティング
https://www.nextpreneurs.com/services/consulting08/
- 「戦略人事」とは?概要と実現のためのポイント - 2022年7月4日
- テレワークに適した福利厚生制度|見直しの必要性と具体例 - 2022年5月24日
- 【解説】「ジョブ・クラフティング」の概要とメリット、注意点 - 2022年4月12日