働き方改革サポ

人事コンサルタントがお届けする人事部向け情報サイト

  • 運営会社情報
  • 無料相談はこちら
  • ホーム
  • 人事制度
    • 福利厚生
    • 報酬制度
    • 評価制度
  • 働き方改革
    • テレワーク
    • DX
    • RPA
  • 企業経営
    • 組織
    • SDGs
  • 企業研修
    • 管理職
    • オンライン化
  • 企業年金
  • 雇用・採用
    • 助成金
  • 用語解説
  • コラム
    • レポート

【解説】ジョブ型雇用とは?概要とメリット・デメリット、ジョブ型に向いている企業の特徴

2020/10/22 コラム, 用語解説, 雇用・採用

ジョブ型雇用(職務型雇用)とは、企業側で業務の種類とレベルに応じた等級の枠を設け、その枠(業務内容とレベル)にマ...

記事を読む

【解説】電子契約とは?「脱ハンコ」で注目される電子契約

2020/10/14 DX, 用語解説

脱ハンコ宣言、デジタル化の加速で、政府各省は多くの行政文書について押印手続きを省略することを検討しています。 法務省は...

記事を読む

【解説】ノー残業デーの導入で経費削減・業務効率化を実現

2020/10/14 働き方改革, 用語解説

日本は残業時間が多く、先進国の中でも労働生産性が低い国だといわれてきました。 それもそのはず、「今日は定時で帰らせて...

記事を読む

【解説】リフレッシュ休暇制度とは?概要とメリット・デメリット

2020/10/13 働き方改革, 用語解説

リフレッシュ休暇制度とは、企業が従業員に付与する法定外休暇(特別休暇)のひとつです。 生産年齢人口の減少により採...

記事を読む

【解説】高年齢雇用継続給付の概要と背景

2020/10/13 用語解説, 補助金・助成金

「高年齢雇用継続給付」とは、5年以上雇用保険に加入している60歳以上65歳未満の労働者について、60歳以降の賃金が60歳...

記事を読む

【解説】ストレスチェック制度の概要と実施の流れ、注意点

2020/10/9 用語解説

ストレスチェック制度とは、従業員が自分のストレス状態を把握するための検査を行い、その結果に基づく面接指導を実施す...

記事を読む

【解説】介護のために休暇を取りたいと思ったら?介護休暇制度の概要

2020/10/8 用語解説

「介護休暇制度」とは、要介護状態にある家族の介護や身の回りの世話をする労働者が、一定の要件のもと、介護のための休暇を取得...

記事を読む

【解説】育児短時間勤務制度・介護のための短時間勤務制度等の措置とは?

2020/10/6 働き方改革, 用語解説

育児・介護の充実は、ともに家族生活を豊かに、そして健全に送りたいと願う人々にとって切実な希望です。 長時間労働の抑制や...

記事を読む

【解説】LGBTの概要と企業が気を付けておくべきこと

2020/10/5 用語解説

LGBTとは、セクシュアル・マイノリティ(性的少数者)を表す用語のひとつで、3つの性的指向と1つの性自認に関する単語の頭...

記事を読む

【解説】働き方改革とは?概要と変遷、メリットまで

2020/10/5 働き方改革, 用語解説

厚生労働省の定義によれば、働き方改革とは、「働く方々が個々の事情に応じた多様で柔軟な働き方を自分で『選択』できるようにす...

記事を読む

【解説】ハラスメントの概要と種類、職場でハラスメントが起きてしまった場合の注意点

2020/10/2 用語解説

ハラスメントとは、「相手を困らせること」「嫌がらせ」などの意味を持つ言葉です。 近年ハラスメントは、ますま...

記事を読む

【解説】リファラル採用とは 概要からメリット・デメリットまで

2020/10/2 用語解説, 雇用・採用

リファラル採用とは、従業員からの紹介による採用方法です。近年は日本企業でも積極的に制度として導入されており、採用...

記事を読む

【解説】社員持ち株制度の概要からメリット・デメリットまで

2020/10/1 用語解説

社員持ち株制度とは、企業が自社株を社員に持たせる制度で、多くの上場企業や上場を目指すベンチャー企業で導入されています。上...

記事を読む

【解説】ティール組織とは?概要からメリット・デメリットまで

2020/10/1 用語解説

ティール組織とは、上司が逐一細かな指示をせずとも、個々従業員が自主的に判断・決定・工夫し活動する組織です。 テレワーク...

記事を読む

【解説】ワークシェアリングとは?概要とメリット・デメリット

2020/9/30 用語解説

ワークシェアリングとは、一部に集中している仕事を他の従業員に分散させることで、一人当たりの労働時間の削減や、より多くの授...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
ネクストプレナーズのセミナー開催のお知らせ

人気の記事

  • 【解説】労働施策総合推進法(パワハラ防止法)の概要と変遷
  • 【解説】継続雇用制度とは?制度の概要と注意点
  • 【解説】カンパニー制と事業部制とは?それぞれの概要からメリット・デメリットまで
  • 【解説】ジョブ型雇用とは?概要とメリット・デメリット、ジョブ型に向いている企業の特徴
  • RPAデモ動画02(サムネイル) 第2回 DX,RPA,AI-OCRを成功させるためには?

知りたい情報を検索

facebookで最新情報を配信中

株式会社ネクストプレナーズ

最近の投稿

  • 【解説】健康経営とは?業績向上につながる理由と取組方法
    2021年1月15日
  • 【解説】ワークライフバランスとは?実現に向けた様々な取り組み方法を紹介
    2021年1月15日
  • 【解説】企業の業績に直結する「エンゲージメント」とは?|エンゲージメント向上策についても紹介
    2020年12月17日
  • 【解説】タレントマネジメントとは?経営と人事の方向性を統一
    2020年12月15日
  • 【解説】最新の目標管理手法OKR|メリットやシステムツールまで完全解説
    2020年12月9日

人事制度でお困りの企業様へ

まずは、当社無料相談をご活用ください。

豊富な経験を持つ当社コンサルタントが貴社の悩みを解決いたします。

当社は,人事制度、働き方改革、社員教育、福利厚生、SDGs導入だけでなく、RPA や AI-OCRなどテクノロジーを人事領域に活用する支援も行っております。人事領域のお悩みならば、当社までご相談ください。

お気軽にお問い合わせください。

無料相談・お問い合わせ

株式会社ネクストプレナーズについて

会社案内
サービス案内
企業年金コンサルティングサービス
導入実績
メルマガ登録
紹介パートナー募集
お問い合わせ

働き方改革サポのカテゴリー

HOME
働き方改革
福利厚生
企業研修
企業年金
SGDs
コラム
レポート
用語解説
お知らせ
運営会社情報
福利厚生最適化のネクストプレナーズ
〒170-6033
東京都豊島区東池袋3-1-1
サンシャイン60
TEL:03-4530-6033

株式会社ネクストプレナーズ


© 2019 働き方改革サポ.