
自宅でできる!業務改善ライフハック!~「業務環境」編~
皆様、はじめまして。 いつもRPAやDXに関する記事をお読みいただいている皆様、こんにちは。 DX事業部でRPAコンサルタントを務めています石井です。 世界でのCOVID-19の猛威は収まら...
皆様、はじめまして。 いつもRPAやDXに関する記事をお読みいただいている皆様、こんにちは。 DX事業部でRPAコンサルタントを務めています石井です。 世界でのCOVID-19の猛威は収まら...
テレワークに移行して約3か月経過した。 テレワークのメリット、デメリットを前回書いた。3か月経って、個室にこもって集中して作業した結果、肩こり、腰痛、眼精疲労などの体調不良を引き起こす可能性があると感じた。今回は本格的...
テレワーク中のウェブ会議は普段(対面)のようにはいかず、多くの企業で課題となっています。そこで、今回はZoomのチャット機能、ホワイトボード機能を用いた、当社でのZoomウェブ会議の案出しの際の工夫をお伝えいたします。
インセンティブポイント制度は、従業員のモチベーション向上に役立つ新しい報酬制度として注目を集めています。 そこで今回は、インセンティブポイント制度の概要や具体例から、メリット・デメリット、導入の際の注意点、...
4月上旬に緊急事態宣言が出されてからというもの、 テレワークを導入する企業が急増しています。 更に、緊急事態宣言の延長に併せて、テレワーク期間も延長した企業も多いようです。 そんな中、テレワーク中の会議に苦...
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、プライベートでの外出自粛は勿論、仕事でも テレワークが推奨される等、「ソーシャルディスタンス」を保つことが求められる中、 人とのコミュニケーションが不足することでストレスや不安...
皆様、はじめまして。 いつもRPAやDXに関する記事をお読みいただいている皆様、こんにちは。 DX事業部でRPAコンサルタントを務めています石井です。 COVID-19は、誠に残念なことに、...
新型コロナウイルスの影響を受け、企業に対しても、 感染拡大防止への協力が要請されています。 実は、感染症への対処についてはSDGsでもターゲットのひとつに設定されています。 今こそ「SDGsの視点」を学び、...
従業員のメンタル改善を30年以上サポートしていらっしゃる、日本メンタル再生研究所、所長・山本潤一氏をお迎えして「SDGs✖メンタル分析~従業員が毎日イキイキと働ける組織作り」オンラインセミナーを開催しました...
※当助成金は令和2年7月に申請受付を終了しています※ 詳しくは(公財)東京しごと財団の事業継続緊急対策助成金ページをご確認ください。 テレワークはこれまでも働き方改革の一環として推奨されてきま...
「生真面目」や「病気がち」な私でも「普段通り」にテレワークできる「3本柱」とは? 皆様、はじめまして。 いつもRPAやDXに関する記事をお読みいただいている皆様、こんにちは。 DX事業部でRPAコンサルタン...
昨今のコロナ騒動もあり、我が社でもテレワークを実施しました。 2回に分けての実施でしたが、これまで想定していたことの他、 実際にやってみて感じたことは以下のとおりでした。 ☆テレワークをやっ...
コロナウィルスの影響は社会にも甚大な影響を与えていますが、皆さんの会社ではテレワーク、リモートワーク、在宅勤務などは、どの程度、実施されていますでしょうか?ニュースでは、各社の取り組みが大きく取り上げられることもあり、や...
2020年2月~3月にかけて、当社では社会情勢を考慮して『テレワーク期間』を2回設けました。今回はテレワークに関する”超個人的な体験レポート”と、特に皆さんが気にされている”従業員の集中力と健康”についてまとめてみたいと...
新型コロナウイルスの状況を鑑み、当社でも2月末からテレワークを実施いたしました。 一度やってみたいと思っていたテレワーク、思っていたよりも早く体験することに。 実際にやってみたことで気付いた課題もあった反面、心配...